2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 OKAYAMA GT300km RACE 公式プログラム

2024 AUTOBACS SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット 公式プログラムの限定公開版です。


>> P.31

2023DRIVERCHAMPIONKentaYamashita山下健太ShoTsuboi坪井翔SPECIALINTERVIEW昨季は3勝とライバルを圧倒してGT500を制覇!エース坪井に王者経験のある山下を加えて体制強化僕は今年このチームに移籍しましたが、36号車は昨年のシリーズチャンピオンで常に上位にいるチームなので期待も大きいです。自身の向上を目指せる環境で、僕が足を引っ張るかもと不安もありますが、それ以上に今年1年間がすごく楽しみです。昨年は開幕前のテストなどでライバルメーカーのクルマに遅れを取った部分もありましたが、すでに今年はテストからトップ争いができています。36号車は昨年3勝して今年はさらに4勝を目標としていますが、本当にそれが可能だと思えるほどのパッケージ、チーム体制であり、すごく強力です。僕も高い目標を持ってやろうと思うし、(自身2度目のチャンピオンを)獲りに行きます。岡山は正直得意という意識はないですし、予選一発は(前所属の)14号車が手強そうです。でも決勝では36号車の方が速いと思います。過去に2回勝っていますし、このテストの感じならば勝てるかなと思います。2021年にチャンピオンになり、2022年は連覇を目標にしていましたが全然ダメでした。チャンピオンを獲った次の年は結果が芳しくない、というこれまでのジンクスを今度は断ち切りたいです。2連覇を目指せるチャンスはそうそう来ないですし、それを実現できるだけの相方やチームなどの環境はっています。昨年はしっかり自分たちの実力を出し切れましたし、今年もそうすればチャンスはあると思います。山下選手はROOKIERacing(14号車)に乗っているときから速いことは知っていますし、その時は手強いライバルでした。そんな彼が来てくれたのでそれ以上言うことはありません。彼とは同い年で気心が知れていますし、幼い頃からTGRの育成課程でも一緒だったので、組めるのはすごくありがたいと思います。TGR陣営として昨年に引き続き、チャンピオンを獲らなければならない環境にあるので、今年も獲りに行きたいです。不安もあるが、今年1年間がすごく楽しみですテストの感じも良く、岡山は勝てるかなと思います昨年はしっかり自分たちの実力を出し切れた前回の連覇はダメでした、今年は獲りに行きます!No.36auTOMʼSGRSupra2023DriverRanking1st/89points31GT500


<< | < | > | >>