
・会員権名義人(正会員本人)と登録メンバーは、正会員走行枠を走行できます。
・会員権1口につき2名を「登録メンバー」として登録できます。
・会員権1口につき3名を「同伴ゲスト」として同伴走行することができます。
・クラブハウスのご利用が可能です。
・特別料金にてレース観戦ができます。

・コース貸切を行うことができます。
・正会員走行時間が走行できます。
・クラブハウスのご利用が可能です。
・特別料金にてレース観戦ができます。 |
※土日祝の予約は口数によって優遇されます。
(会員権1口につき1名の名義人登録者のみ)
※1口 6ヶ月前から予約可能
※2口 12ヶ月前から予約可能
※10口 前年から予約可能 |
会員種別 |
入会金(1口) |
預託金(1口) |
年会費(1口) |
走行正会員(募集口数20口/年) |
460万円 |
40万円 |
6万円 |
貸切正会員(募集口数5口/年) |
660万円 |
40万円 |
6万円 |
※入会金は理由の如何によらず返還いたしません。
※会員権はクラブ規約に基づいた手続きによって譲渡(名義書換)できます。


資料請求のページからパンフレットをご請求ください。
1.リクルーティング、そしてインナー対策へのご活用 |
優秀な人的資源の確保とその育成に注力されている各社様におかれましては、就労環境の整備やリフレッシュメニューの導入に積極的に取り組まれていることと存じます。
そこでモータースポーツ会場ならではのアクティブな雰囲気を活かして、サーキットでの会議や企業説明会、入社式、さらには社内レクリエーション等をご検討なさってはいかがでしょうか?
サーキットは決してモータースポーツだけのためのフィールドではありません。 |
2.安全運転教育の場として、最適なシチュエーション |
現代社会において自動車は必要不可欠なものです。しかし年々高性能化される自動車に対し、適切な安全運転教育が必要です。信号や制限速度の順守を呼びかけるだけでは、現代社会にマッチした真の安全教育とは言えません。
一度起こしてしまった交通事故の経済的損出は計り知れないものがあります。岡山国際サーキットの安全運転講習会はクライアントの様々な状況に応じた適切なカリキュラムを組むことが出来ます。
自動車の機構や性能を知ることはもちろんのこと、安全な環境の中で様々な車両の挙動を体験し、危険状態を回避する訓練を安全運転教育に付加されてはいかがでしょうか?
|
3.あらゆる広報・宣伝、販売促進に順応するマルチ・ステージ |
極めて高度な情報化社会において、いかに早く、そして的確に商品の優秀性を伝えるか、さらに販売促進につなげるか、各企業様それぞれ思案されていることでしょう。
そこで競合商品との差別化戦略に岡山国際サーキットを活用されてみてはいかがでしょうか。
例えば、
(1)20〜30歳代を中心とした世代に向け、モータースポーツをイメージとした各種PR映像・CMの製作。
(2)レーシングマシンの走行をアトラクションとしたインパクトある新商品発表会の開催。
(3)直接顧客を招致した走行会やレース観戦イベントなどの開催。
(4)販売チャンネル、各関連企業とのコミュニケーションを深める場としてのご利用。
商品と人とを結び付ける媒体として、サーキットそしてモータースポーツを是非ご活用ください。
正会員各位は、場内で開催される各種イベント時における商品販売・展示・サンプリング等が、会員特別料金で実施して頂けます。併せてご検討ください。 |
(1)社内ドライバー研修&安全運転講習会
日常の営業活動で自動車を使う従業員の方々を対象に社内研修を兼ねた安全運転講習会が開催されました。
安全な環境の中で、参加者は自動車の限界域での挙動や事故回避のノウハウを学びました。
(2)新車、新製品の発表・展示・試乗会
国内外のジャーナリストを招いての新機種発表・展示・試乗会が開催されました。
会議室で製品説明の後、豪華なクラブハウスにて懇親昼食会、そしてレーシングコースでの試乗と充実のメニューでした。
1会場で発表会、展示会、試乗会をこなすことができることは経費削減に役立ちます。
また、各販売店のトップや営業担当者を集めての発表展示会も別日程で同様に開催されました。
(3)ユーザー向け新車発表試乗会
数百名にのぼる応募者から選ばれたラッキーな100名を対象に新型スポーツセダンの試乗会が開催されました。
安全な環境のなかで自動車の性能をフルに発揮できるサーキット試乗会に参加者は大変ご満足の様子でした。
(4)スポーツ走行会
雑誌などで広く参加を公募し、スポーツ走行会が開催されました。
日頃、体験することの少ないサーキット走行に皆さん自慢の愛車を持ち込んで思いきりスポーツ走行を楽しまれました
(1)入社式
新入社のフレッシュマン約100名を集めて、入社式が行われました。
この「サーキットでの入社式」は、リクルーティングの新手法ということで各方面からの話題を集めました。
また、NHKや各新聞社からの取材を受け、テレビニュースや新聞記事に取り上げられました。
(2)結婚披露宴&ウエディング・ラップ
ある正会員のご媒酌により1組のカップルが誕生しました。クラブハウス2Fのラウンジレストランにて盛大な披露宴が催された後、ご両家ご親族が見守るなかオープンカーでパレードしました。
車の後ろに空カンをつけ、コース上をゆっくりと走るウエディング・ラップは、まるで映画のワンシーン。
(3)ゴルフ、ドライブ、ご旅行の拠点に
総客室数203、総収容人数336人を誇るサーキットロッジは、スイート/トリプル/ワイドツイン(A)/ツイン(B)/シングルの5タイプのお部屋をご用意し、ご旅行の拠点としてもご利用頂けます。
もちろん各室バス/トイレそして冷蔵庫にTVさらに電話/ヘアドライヤー/ソネットサーバーを完備。
|