2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 OKAYAMA GT300km RACE 公式プログラム

2024 AUTOBACS SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット 公式プログラムの限定公開版です。


>> P.23

NewRegulation5今季はタイヤ使用上限が4セットと1セット減にGTAの環境貢献策の一環として、今季は1シーズンの使用タイヤ数が削減された。300kmレースでは、1大会で1台が使用できるドライ用タイヤが4セット(16本)となる。予選のQ1とQ2で1セットのみ使用となり、Q1ドライバーの技量が今まで以上に影響してきそうだ。また、予選で使用したタイヤを決勝スタートで使用しなければならない。従来は1台が5セット、予選では2セットだった。レインタイヤは1台5セットまでとなる。GT300クラスでも全車がCNFを使用GT500では昨年すでに導入されたカーボンニュートラル燃料(CNF)。2024年からはGT300クラス車両もCNFを使用することとなった。NewRegulation4GT300クラスのサクセスウェイトが軽減一方で安全性の向上のために追加重量を搭載サクセスウェイト制も改定があり、GT300クラスは軽減された。•参戦2〜6戦では、前戦までのドライバーズポイント1ポイントを2kg(従来は3kg)に換算したウェイトを搭載。•参戦7戦目は1ポイントを1kg(従来は1.5kg)に換算したウェイトを搭載。•参戦1戦目と8戦目は0kg(前線出場なら開幕戦と最終戦)•最大搭載量は80kg(従来は100kg。GT500は従来通り100kg)※ただしコーナリングスピード抑制のため、GT300車両は車種ごとに33〜52kgのウェイトを搭載する。GT500車両では最低地上高をアップ性能抑制による安全性の向上GT500クラスでもコーナーリングスピード抑制のため、空力性能に影響を及ぼす最低地上高の下限数値を変更。車体下面と路面の間隔を広げた。•GT500車両の最低地上高を昨年比で5mmアップする。刺激的なバトルと安全を両立するために社会課題にも積極的に取り組む環境負荷低減のための施策P.76のレギュレーションダイジェストもお読みください。ドライバーポイント2kg0kg0kgドライバーポイント1kgMAX80kg1戦目2〜6戦目7戦目8戦目5mmUP!GT300GT500NewRegulation2NewRegulation323


<< | < | > | >>